目次
- Ubuntu 16.04 で OpenStreetMap タイルサーバを構築 – 1 –
- Ubuntu 16.04 で OpenStreetMap タイルサーバを構築 – 1.5 – <–いまここ
- Ubuntu 16.04 で OpenStreetMap タイルサーバを構築 – 2 –
- Ubuntu 16.04 で OpenStreetMap タイルサーバを構築 – 3 –
- Ubuntu 16.04 で OpenStreetMap タイルサーバを構築 – 4 –
スワップスペースの追加
あなたの環境でメモリーが少ない場合、スワップファイルを簡単に追加できます。
元の内容はこちらから をほぼそのままやっています。
https://www.linuxbabe.com/linux-server/openstreetmap-tile-server-ubuntu-16-04
元記事の 更新日2016/07/22 By: Xiao Guoan 氏
ファイルを作成するために、 fallocateコマンドを使用します。
例えば、ファイルシステムのルート下に 2GB のスワップファイルを作成します。
sudo fallocate -l 2G /swapfile
root ユーザーのみ読み書きできるようにします。
sudo chmod 600 /swapfile
スワップ 形式でフォーマットします
sudo mkswap /swapfile
すると
Setting up swapspace version 1, size = 2097148 KiB no label, UUID=h32b3e10-0779-4865-9ea0-6e2af8f3kea9
といった具合に表示されます。
スワップファイルを有効にします。
free total used free shared buff/cache available Mem: 1016180 32608 913356 14664 70216 863788 Swap: 1048060 676 1047384 sudo swapon /swapfile free total used free shared buff/cache available Mem: 1016180 33460 911900 14668 70820 862640 Swap: 3145208 672 3144536
キャッシュサイズを増やすことができるので、インポートの処理速度の向上が望めると思います。
タグ: OpenStreetMap, OSM, タイルサーバ